特定非営利活動法人Civil College むすびらき

NPO法人 むすびらき

「雅び」─あそび、たのしむ。
Eleganti mente, ludamus, fruamur

雅び。
それは、ものの趣きを解すること。

私たちむすびらきは、あそび、たのしみつつ、
故き心を温ね、新しき文化を恢弘します。

むすびらきオリジナルキャラクターシリーズ「洛陽調査寮」の御霊ひらく(左)と三本木むすび(右)

「みやこ風であること」を指す古語「宮ぶ」から派生したこの言葉は、
優美で、風流で、正統であることを指す美の理念として古より尊ばれました。

「昔人は、かくいちはやきみやびをなむしける」(伊勢物語第一段) 
その精神は、この京都で栄華を極めた我が国の王朝時代の遺産であると共に、

かの孔子が詩書礼楽の道として重んじたものにも相通ずるのではないでしょうか。

彼は言いました。
「道に志し、徳に拠り、仁に依り、芸に游ぶ」(「論語」述而第七) と。

藝に游ぶ雅びとは即ち、美と教養による人格の陶冶であります。
そして、それは何よりも楽しきものでなければなりません。
「之を知る者は之を好む者に如かず。之を好む者は之を楽しむ者に如かず」(「論語」雍也第六)

私たちむすびらきは、あそび、たのしみつつ、
故き心を温ね、新しき文化を恢弘します。

Service

提供サービス

DTM作曲講座

この講座は、「もっと身近に作曲を」、をモットーとして作曲に向けた基礎知識をお教えします。 本格的な音楽スクールが敷居が高いと思っている方に、より安価、より気軽に相談できる講座として開講します。一緒にDTMを楽しく学び、お互いに成長していきましょう!

お申し込みはこちら

文章添削講座

文は人なり、と言いますが、まずは基本を知らねばなりません。表現と論理の基本に従えば、筋の通った文章は必ず書けます。しかし、それを教わる機会はそう多くありません。もし、豊富な文例と共に綿密な指導が受けられるなら……そう思った方は、文章添削講座「アリアケ」へ!

お申し込みはこちら

算名学鑑定

東洋哲学研究の一環として、算命学の研究・鑑定を行っております。
算命学は、古代中国に発祥した十干十二支の干支歴と陰陽五行説に基づいて

その人の運命を算出し占う東洋占星術です。

お申し込みはこちら

動画制作請負事業

京都を始めとする日本の魅力や、働く方々の仕事ぶりなどから、理念や考え方・スタイルを多くの方に知っていただき、売上向上や認知度の向上に寄与したいと考え動画制作の請負を行っております。

お申し込みはこちら
History

活動履歴

むすびらきの過去の活動を下記ページに掲載しています。
これまでの活動
むすびらきのあゆみ
Support

会員募集とご支援のお願い

むすびらきの活動は皆様のご支援によって支えられています。よろしければご支援いただければ幸いです。
銀行振込、Paypalにより受付いたしております。
Paypalは、サブスクリプションでも対応いたしております。
何卒よろしくお願い致します。

会員募集

ご支援の願い

contact

お問い合わせ